カテゴリー:■ 世界一
-
世界一の美濃焼こま犬
世界一の美濃焼こま犬 平成2年(1990年)製作、高さ約3.3m、総重量15トン、世界一(ギネス認定)の美濃焼こま犬は、大川窯4代目羽柴与左衛門景度の作品をモデルに、地元の人々の力の集結に… -
世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
高さ5.4m・直径4m、世界一の大きさ(ギネス認定)を誇る茶つぼは、粘土32tを使用した陶土鉄釉一体成形の焼き物です。10,000束の薪を燃料とし、300時間(約13日)をかけて焼成をし、地元住人延べ12… -
世界一の大皿「瑞祥」
平成8年(1996)製作、直径2.8m、高さ30cm、重さ1,220kg構想から完成まで1年8カ月、作業時間は10カ月を費やし延べ150人の地元の方々の労力によって造りあげられ、約1200度で1週間かけて… -
2020.1月 世界一の美濃焼こま犬 イルミネーション
高さ3.3mのこま犬をライトアップし、周囲をイルミネーションで飾り付け、遠くから見ても圧倒的な存在感です。 場所:瑞浪市陶町大川716(駐車場50m離れたところにあり)点灯時間:日没から日の出まで ※セン…