- Home
- 子ども連れ
カテゴリー:子ども連れ
-
2022.10.29 えび祭 LAND to TABLE
あの人気イベントが帰ってきた!瑞浪育ち 安心・安全・新鮮 えび祭 ハロウィンに関するものを身に着けていたら、もれなく大人気えびふりかけ プレゼント!・エビすくい・ガラガラ抽選・石窯焼ピザ実演販売・生ビール… -
2022.11.5 中山道往来~なかせんどううぉーく~
2022.11.5 中山道往来~なかせんどううぉーく~ 御嵩宿~細久手宿間(約12km)のウォーキング ◎参加者に「オリジナルてぬぐい」プレゼント 令和4年11月5日(土) 受付時間 8:30… -
2022.10.22-23 秋の栗きんとん栗菓子祭り もとてらす東美濃
2022.10.22-23 栗きんとん栗菓子祭り もとてらす東美濃 もとてらす東美濃1周年記念 秋の栗きんとん栗菓子祭り 令和4年10月22日(土)23日(日):am10;… -
2022中止 みずなみ陶器まつり
みずなみWEB陶器まつり 新型コロナウイルス感染症による影響により、令和2年度は毎年開催している「みずなみ陶器まつり」を取りやめ、「みずなみWEB陶器まつり」として開催します。 「みずなみWEB陶器まつ… -
頼政岩 田の神
南垣外の田の神は、字石神に岩神と名つくる大盤石あり、その上に祀ってある。新撰美濃誌によれば「境外の南の田の中に、頼政石と名つけし大石あり。」 濃陽志略に「謹按頼政領二神箆一不二経見一或云土岐兵庫頭頼明… -
2023.2.28まで NEXCO中日本 周遊ドライブプラン
岐阜県の高速道路が2日間乗り放題で45%OFF!! 周遊エリア区間内は、2・3日間が一定金額で乗り放題になるプランです。詳しくはチラシを確認ください。 周遊ドライブプランの瑞浪版を、東海… -
天神辻の地蔵様
一っ屋茶屋の西、平坦な尾根道の右(北)手に地蔵尊がある。むかしから天神辻の地蔵とか、 一っ屋辻の地蔵とか呼ばれ、享保十三年(一七二八)の古い地蔵尊である。 (中山道ガイドブックより) … -
2022.8.6 みずなみ陶土フェスタ クレイオブジェコンテストJr
2022年8月6日(土)~7日(日)瑞浪美濃源氏七夕まつりと同時開催! クレイオブジェコンテストJr.(ジュニア)(8月6日) 小学生以下を対象にした「クレイオブジェコンテスト」です。 夏休みの… -
2022.8.6 瑞浪美濃源氏七夕まつり(花火のみ開催)
第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、みずなみ祈願大花火大会のみ開催。 開催日:2022年 8月6日(土)※みずなみ祈願大花火大会 8月6日(土)20:0… -
パレオパラドキシア緊急発掘!! 瑞浪市化石博物館
パレオパラドキシア緊急発掘 パレオパラドキシア緊急発掘レポート アシカの仲間の国内最古級化石発掘!! 『 広報みずなみ』より 2020.11.15号 明世町の約1800万年前… -
2022.7.31 NHK岐阜スペシャル 「巨樹 神様の木 もう一度、注連縄(しめなわ)を」
2022.7.31(日)8:00~8:25NHK岐阜スペシャル 2年前、豪雨で突然倒れてしまった、御神木。瑞浪市の大湫新明神社の大杉。倒れた御神木に、もう一度しめ縄をかけたい!住民による復興の感動ドキュメント。 … -
大湫宿パターゴルフ場
大湫町の神田スポーツ広場にあるパターゴルフ場。18ホール、パー72のコースで、子どもからお年寄りまで、手軽に楽しめます。スポーツ広場内には、ゲートボール場や遊具もあります。 瑞浪市大湫町問い合わせ T… -
赤坂辻の穴地蔵
赤坂辻の穴地蔵 高さ八〇cm、間ロ七〇cm、奥行一m 四段積石で天井石は巾一一〇cm、厚さ約三〇cm、像高四〇cm、塔身五七cm、塔巾二四cm、基台巾三五cm、高さ一二cmの立派なものである。 … -
瑞浪化石野外学習地
化石採集体験(野外学習地)の利用案内(瑞浪市HPへ) https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/1004960/kaseki_museum/1005974/1002… -
土岐一族の館跡 一日市場 八幡神社
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 一日市場 八幡神社 御朱印 販売場所:一日市場八幡神社販売日:土、日のみ販売販売価格:1枚300円 … -
ドラゴン21
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! ドラゴン21は、竜吟峡にまつわる雄竜と雌竜の伝説をもとに、町づくり事業の一環として2001年に町民の力を集結して制作されまし… -
小里 荷機稲荷神社
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 小里 荷機稲荷神社 瑞浪市稲津町小里560【祭神】宇賀魂命・豊受比売命・猿田毘古命・建速須佐之男命【境内社】稲津招魂社【神紋】焔玉【… -
世界一の美濃焼こま犬
世界一の美濃焼こま犬 ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 平成2年(1990年)製作、高さ約3.3m、総重量15トン、世界一(ギネス認定)の美濃焼こま犬は、大川… -
世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 高さ5.4m・直径4m、世界一の大きさ(ギネス認定)を誇る茶つぼは、粘土32tを使用した陶土鉄釉一体成形の焼き物です。10,00… -
鬼岩公園 鬼の一刀岩 蓮華岩
ドローン撮影のGoogleストリートビューで鬼岩を見てみよう! 鬼岩 蓮華岩 鬼の一刀岩 鬼岩という名は、およそ800年ほど昔、この岩山に関の太郎とい… -
2022.6.19 瑞浪でホタルを見よう
大湫のホタル 日 時:6 月19日(日) pm8:00~ 雨天の時は 6 月25日(土)場 所:神田・鴻ノ巣(このす)(小栗和茂宅前の川筋) 梅雨時から夏にかけてみられる幻想的な光景、ホタルを見に行きませんか。… -
瑞浪市民公園
29.5haの市民公園には瑞浪市化石博物館、瑞浪市陶磁資料館、市之瀬廣太記念美術館、地球回廊、サイエンスワールド、市民体育館、野球場、テニスコート等多くの教育施設があります。また岸武雄著「化石山」の舞台になった化石山が… -
2022.3.19-20 CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP 瑞浪
CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP 瑞浪 150組を超える、作家・ブランド・ショップ・メーカー・企業・飲食店・音楽が集まる、地域最大級のクラフトフェアが開催。 令… -
-
2022.2.6 鬼岩福鬼まつり(中止)
2022.2.6 鬼岩福鬼まつり(中止) ※2022年 鬼岩福鬼まつりは、中止になりました。 巨岩・怪石を住居にして悪事を働いた鬼人・関の太郎が福鬼としてよみがえり、厄払いをする節分のお祭りです。日時 令… -
2022.1.10 瑞浪市消防出初式(式典のみ)
2022.1.10 瑞浪市消防出初式 新型コロナウイルス感染防止対策のため、消防出初式の「一斉放水」および「市中分列行進」は中止とし、総合文化センター講堂で「式典」のみを行います(一般の方は入場できません)。日… -
小井戸の俳聖供養句碑
1750年ころ瑞浪の各地で句会が盛んになり、芭蕉の句の供養碑として石碑が建てられました。 梅の香に のっと日の出の 山路かな (稲津町萩原小井戸路傍) 芭蕉句碑 寛政年中(一七八九~一八〇〇)… -
小里新城跡
小里氏の菩提寺である興徳寺の西の墓地の裏山にあり、山頂の中央に東西に伸びた平段があり、最上部に「鎌倉後期城砦跡」と刻まれた石碑が建っている。 正中元(1324)年の正中の変で、京で戦死した小里国定の居… -
2021.11.14 秋の小里川ダム湖周ウォーキング 小里川ダム おばあちゃん市
2021.12.17-25 小里川ダム ライトアップ 観覧無料・申込不要 期間中、小里川ダム堤体をライトアップします。幻想的なダムの姿をお楽しみください。 令和3年12月17日(金)~25日(土)… -
2021.12.5 あ・うん落語会 陶公民館
2021.12.5 あ・うん落語会 陶公民館 陶で落語が楽しめる!こんな時だから、笑って明るい年末を迎えよう!落語だけじゃない!マジックや紙切りの演芸もあるよ! 《日時》令和3年12 月 5 日(日) 開場 13:… -
2021.7.18 ホワイエふれあいコンサートVol.57 IMC音楽会
いなつミュージックCULBによる演奏会です。歌謡曲を歌と演奏で披露します。 開催日 令和3年7月18日(日曜日)開催時間 午後1時30分から午後3時30分まで開催場所 瑞浪市総合文化センター … -
【ライトアップ中止】 さくらさくらのさんぽみち ライトアップ 第23回土岐川堤桜まつり
毎年3月末から4月中旬に行われている土岐川堤防沿いの桜並木ライトアップですが、2021年はコロナ禍の影響を鑑み、中止とさせて頂きます。 花見での宴会も控えて頂くなど、感染拡大防止にご協力をお願いします。 … -
瑞浪市農産物等直売所 きなぁた瑞浪
「きなぁた」(よう来なぁた)とは東濃弁で「よく来てくださいました」の意味です。 「農家の庭先モール」というコンセプトで、地域の農家が大切に育てた“安全・安心・新鮮”な農産物を販売しています。 … -
世界一の大皿「瑞祥」
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 平成8年(1996)製作、直径2.8m、高さ30cm、重さ1,220kg構想から完成まで1年8カ月、作業時間は10カ月を費やし延… -
瑞浪市地球回廊 2021.3.31閉館
長年、皆さんに親しまれてきた地球回廊は、施設の老朽化等の理由により令和3年(2021年)3月31日をもって閉館いたします。今までご来館いただきありがとうございました。 全長240mの地下ミュージアム。… -
2021.3.21 表札・ドアプレートづくり 瑞浪市陶磁資料館
2021.3.21 表札・ドアプレートづくり 瑞浪市陶磁資料館 開催日 令和3年3月21日(日曜日)開催時間 午前10時 から 正午 まで開催場所 オリジナルの表札やドアプレートを粘… -
2022.1.8まで 世界一の美濃焼こま犬 イルミネーション
2022.1.8まで 世界一の美濃焼こま犬 イルミネーション 2021年12月25日(土)~2022年1月8日(土) 場所:瑞浪市陶町大川716(駐車場50m離れたところにあり)点灯時間… -
2020.10.31 第18回 みずなみ百縁商店街
2019.10.31 みずなみ百縁商店街 令和2年10月31日(土) 午前10時スタート JR瑞浪駅前商店街 ★瑞浪商店街が100円ショップに変身! ★各参加店がワンコイン商品をご用意! 商店街スタンプラ… -
2020.10.24 中山道17宿歩き旅2020
マイカー移動プラン 明智光秀ゆかりの地探訪シリーズ 中山道沿線地域に散らばる明智光秀ゆかりの地を、歴史案内人 草野道雄先生のガイドで巡ります。(全4シリーズ) 光秀の出自 土岐明智氏 10月24日㈯… -
2020.11.22 瑞浪によおきなぁた。明智光秀ゆかりの地めぐり さわやかウォーキング
瑞浪で明智光秀のゆかりの地をめぐる旅 令和2年11月22日(日)8:00~12:00 瑞浪駅 10.1km 約2時間40分 … -
2020.6.2-9.6 美濃源氏 土岐一族の時代 瑞浪市陶磁資料館
特別展 美濃源氏土岐一族の時代 令和2年6月2日(火)~9月6日(月) 開館時間:9:00~17:00(入館16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 入館料:一般200円 高校生以… -
瑞浪市陶磁資料館
古代から現代に至る美濃焼の歴史を、時代を追って、歴史性・化学性・創造性の3つのテーマで紹介しています。屋外には、実際に年に数回焼成(しょうせい)する登り窯や千本杵搗の大水車などが展示されています。 瑞浪市… -
2020.3.7 うえるかむすぷりんぐコンサート(中止)
新型コロナウイルス感染症対策により中止となりました。 Artistからの贈り物♪ 17th第1部 世界歌巡り ~春のよろこび~ オペラの楽しみ第2部 歌芝居 ~桃ちゃんの結婚~東農弁の濃い(恋… -
2020.2.29まで 東美濃観光パスポート
多治見・中津川・瑞浪・恵那・土岐・可児・御嵩 おトクに7市町を巡る旅 東美濃観光パスポート 2019年6月29日~2020年2月29日 パスポートを提示するとお得な「おもてなし特典」がいっぱ… -
2020.11(中止) 瑞浪市健康まつり
健康について実際にさまざまな体験をしてもらったり、健康に関する相談や講演会などを行います。健康について関心のある方はぜひお越しください。 令和元年11月23日 土曜日 9:30~12:00 瑞浪市保健セ… -
2019.11.23 環境フェア2019
市制65周年記念 環境フェア2019 みんなで守ろう未来の環境~身近な取り組みからはじめよう~ 令和元年11月23日(土・祝)9:30~12:30 瑞浪市総合文化センター … -
小里川ダム おばあちゃん市
小里川は伊勢湾に注ぐ土岐川(庄内川)の支流で、延長24km、流域面積99平方㎞の1級河川です。源は恵那市山岡町の天爆山で、瑞浪市土岐町で土岐川に合流します。小里川ダムは、合流点の上流8.3㎞に多目的ダムとして… -
2019.10.19・20 第44回陶町文化祭 第28回サニーヒルズ祭
令和元年 10 月 19 日(土)・20 日(日) 展示の部…陶公民館 展示の部では、毎回手芸作品や生け花、写真、絵画、陶芸作品、木工作品、 木彫などが展示され陶公民館内を賑わせています。 芸能… -
2021.11.14(中止) 瑞浪市農業祭
2021.11.14(中止) 瑞浪市農業祭 令和3年11月14日開催予定の瑞浪市農業祭は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となりました。 2020.11.15(中止) 瑞浪市農業祭 … -
2019.7.6 第22回 土岐地区ふれあい夏まつり
平成30年7月28日土曜日 土岐小学校グランド(雨天:土岐小学校体育館)※駐車スペースに限りがございます。乗り合わせてお越しください。 17:00 開会宣言桔梗幼児園児盆踊り棒の手演舞ミュ…