- Home
- おすすめ施設
おすすめ施設
★おすすめ施設
-
瑞浪市農産物等直売所 きなぁた瑞浪
「きなぁた」(よう来なぁた)とは東濃弁で「よく来てくださいました」の意味です。
「農家の庭先モール」というコンセプトで、地域の農家が大切に育てた“安全・安心・新鮮”な農産物を販売しています。また、通常の… -
美濃歌舞伎博物館「相生座」
≪地歌舞伎ひろめ隊≫参加者募集
ひがしみの歴史街道事業をお手伝いするために、美濃歌舞伎保存会では≪地歌舞伎ひろめ隊≫を発足いたします。つきましては参加者を募集いたします。
内容:観光客誘致のための相生…
-
心宗寺(止静庵)跡
心宗寺は、天竜寺や西芳寺の庭を創った夢想国師が開山したといわれる。夢想国師は南北朝時代に活躍した臨…
-
櫻堂薬師
櫻堂薬師桜堂薬師
お薬師様は、昔は「瑞櫻山 法妙寺 薬… -
フェスティカサーキット瑞浪
フェスティカサーキット瑞浪
〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町足股1064-118
TEL.0572-… -
【白狐温泉】 今井屋
開湯400年。店舗100年の歴史。
都心から少し離れてみませんか。
澄んだ空気、透き通る清流、格調のある旅館、楽しみのある料理。
いつまでも心に残る思い出を満喫下さい。瑞浪市釜戸町7…
-
ミュージアム中仙道
私立の美術館ながら所蔵品も豊富で4つの部屋に分類展示された作品(日本画、陶磁器、刀剣・鎧、歌舞伎資料)を心ゆくまで鑑賞できるように配慮されています。また、企画展や講演会を開催しています。
瑞浪市明世…
-
岐阜県先端科学技術体験センター サイエンスワールド
当館は、展示物のない全国でも珍しい体験型科学館です。休日には、参加型の実験ショーや工作コーナーが開催され、親子で手軽に楽しく科学技術を学ぶことができます。平日には、小中高特別支援学校の社会見学や理…
-
岐阜県指定重要文化財 菅公像 宗教法人 興徳寺
鎌倉後期の延文2年に製作された菅原道真公の神像。桧木の寄木造りで、衣冠束帯、持笏の彩色像で彫眼、首はさし首、台座は二重で梅の透かし彫り、繧繝模様。鎌倉後期の延文2年に製作された。像高35㎝。毎年1月1日~…
-
陶与左衛門窯
室町時代から続く、陶器を焼く文化を、後世に残すべく、平成17年に築窯された六連房の登り窯です。年1回毎年秋に5日間昼夜を問わず町民のボランティアのみなさんの手で焼き上げます。
隣接する体験工房与左衛門で… -
世界一の美濃焼こま犬
2016.7.16 陶町大川 祇園祭 「世界一のこま犬」で有名な陶町大川の八王子神社にて開催。 こま犬は、平成2年(1990)製作、高さ約3.3m、総重量15トン、世界一(ギネス認定)の美濃焼こま犬は、大川窯4代目羽… -
世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
高さ5.4m・直径4m、世界一の大きさ(ギネス認定)を誇る茶つぼは、粘土32tを使用した陶土鉄釉一体成形の焼き物です。10,000束の薪を燃料とし、300時間(約13日)をかけて焼成をし、地元住人延べ12…
-
世界一の大皿「瑞祥」
平成8年(1996)製作、直径2.8m、高さ30cm、重さ1,220kg構想から完成まで1年8カ月、作業時間は10カ月を費やし延べ150人の地元の方々の労力によって造りあげられ、約1200度で1週間かけて…