カテゴリー:■ 秋
-
鬼岩 岩穴くぐりガイドツアー
鬼岩 岩穴くぐりガイドツアー あの鬼岩「岩穴くぐり」がガイド付きでいつでもできるようになりました。(要予約) 鬼岩 岩穴くぐりガイドツアー お申込内容:土日2名以上、平日4名よりご予約可能●一… -
2022.5.8 花を引き立たせる 花器制作教室 陶与左衛門窯
令和4年度 年間陶芸講座予定表 2021.11.20-21 蔵出し市 陶与左衛門窯 一つ一つ丁寧に作られた商品をお値打ちに販売します。お気に入りの器を見つけに来てくださいね。【日時】11 月 … -
2022.1.31締切 第4回 中山道往来 御嶽宿・細久手宿 フォトコンテスト
2022.1.31締切 第4回 中山道往来 御嶽宿・細久手宿 フォトコンテスト 締切 令和4年1月31日(月)まで 「私のいちおし中山道御嶽宿・細久手宿」 御嵩宿から細久手宿まで続く中山道界隈… -
2021.10.21-23 29-31第68回 瑞浪市美術展
一般公募および園児・自動・生徒の作品を展示します。ぜひ、ご来場ください。 ■会場 瑞浪市総合文化センター ■入場料 無料 ■主催 瑞浪市・瑞浪市教育委員会 一般の部(高校生以上) 令和3年10月21日(木)~23日(土… -
2021.9.30-10.17国際陶磁器フェスティバル美濃’21
※新型コロナウィルス感染拡大により中止の可能性があります。 日本最大級の陶磁器の祭典 平成3年9月30日(金)~10月17日(日) セラミックパークMINO(岐阜県多治見市) … -
2020.11.1-30 みずなみWEB陶器まつり
みずなみWEB陶器まつり 新型コロナウイルス感染症による影響により、令和2年度は毎年開催している「みずなみ陶器まつり」を取りやめ、「みずなみWEB陶器まつり」として開催します。 「みずなみWEB陶器まつ… -
2020.10.24-11.8 天野裕夫 彫刻展 御神木再生Ⅰ
大湫町出身在住の彫刻家 天野裕夫がこれまでに制作した、大杉の部材を用いた作品5点を、大湫町文化祭に時期を合せ展示いたします。 さらに、大杉再生の一つのプランとして検討されている『エスキース~烏帽獅子』も同時… -
2020.10.31 第18回 みずなみ百縁商店街
2019.10.31 みずなみ百縁商店街 令和2年10月31日(土) 午前10時スタート JR瑞浪駅前商店街 ★瑞浪商店街が100円ショップに変身! ★各参加店がワンコイン商品をご用意! 商店街スタンプラ… -
2020.11.22 瑞浪によおきなぁた。明智光秀ゆかりの地めぐり さわやかウォーキング
瑞浪で明智光秀のゆかりの地をめぐる旅 令和2年11月22日(日)8:00~12:00 瑞浪駅 10.1km 約2時間40分 … -
市之瀬廣太記念美術館
2020.6.2-7.12 平尾秀明 日本画展 平尾秀明 日本画展 作品寄贈記念特別展 令和2年6月2日(火)~7月12日(日) 9時~17時[入… -
2019.11.24 鶴ヶ城 ときは今! 土岐地区まちづくり推進協議会
瑞浪市制65周年記念事業 瑞浪市夢づくり地域交付金鶴ヶ城登城道等追加整備事業 鶴ヶ城 ときは今! 令和元年11月24日 日曜日 10:00~12:00頃まで 土岐町鶴城区秋葉組集会所前… -
2020.11(中止) 瑞浪市健康まつり
健康について実際にさまざまな体験をしてもらったり、健康に関する相談や講演会などを行います。健康について関心のある方はぜひお越しください。 令和元年11月23日 土曜日 9:30~12:00 瑞浪市保健セ… -
2019.11.23 環境フェア2019
市制65周年記念 環境フェア2019 みんなで守ろう未来の環境~身近な取り組みからはじめよう~ 令和元年11月23日(土・祝)9:30~12:30 瑞浪市総合文化センター … -
2019.11.10 みずなみオレンジシャルソン
認知症になっても自分らしく暮らせる「みずなみ」をつくろまい!! オレンジ・シャルソンは認知症に対する理解を広める普及活動のイベントです。 みずなみオレンジシャルソン 令和元年11月10日 日曜… -
2019.11.10 土岐川堤防ウォーキング
秋の土岐川堤防を家族で楽しもう! 土岐川堤防ウォーキング 令和元年11月10日 日曜日 受付9:00~ 出発9:30~ 瑞浪市役所 西分庁舎前 駐車場:瑞浪市役所駐車場 参加無料 雨天中止 参… -
2019.12.8まで 新版画展 浮世絵版画のその後 中山道広重美術館
新版画展 浮世絵版画のその後 - 巴水・古邨・深水を中心に - 令和元年9月27日 金曜日~12月8日 日曜日 中山道広重美術館 ◆観覧料 大人820円 20名様以上66… -
2019.10.26-27 第5回 田舎につくる手集合プロジェクト オオクテ・ツクルテ
第5回 田舎につくる手集合プロジェクト オオクテ・ツクルテ 令和元年10月26日㈯・27日㈰ 9:30~15:30 雨天決行 大湫宿場内 主催 オオクテ・ツクルテ実行委員会 瑞浪市大湫町は… -
2019.10.27 半原文楽の日 半原操り人形浄瑠璃
第16回 半原文楽の日 令和元年10月27日 日曜日 午後1時~ 半原公民館(文楽館) 一、式三番叟 二、御所桜堀川夜討 弁慶上使の段 三、壷坂霊験記 お里澤市の段 主催:半原区 上演:半原操り人形浄瑠璃… -
2019.10.19・20 第44回陶町文化祭 第28回サニーヒルズ祭
令和元年 10 月 19 日(土)・20 日(日) 展示の部…陶公民館 展示の部では、毎回手芸作品や生け花、写真、絵画、陶芸作品、木工作品、 木彫などが展示され陶公民館内を賑わせています。 芸能… -
2019.10.13 笹踊り 諏訪神社
雨乞い踊りの一種で、産土諏訪神社への奉納神楽として男子は白の狩衣に烏帽子をかぶり、女子は青白の振り袖に一文字笠をかぶり、男女とも扇子と笹の小枝を持ち地方の拍子木に合わせて中学生が踊ります。歌詞に伊勢神宮や二見ケ… -
2019.10.13 宿獅子舞
弘化年間に三河の国から来たと伝えられていますが詳細は不明です。獅子頭、笛・太鼓・鈴・幣各1に館1式であと幕持やはやしが数人です。奉納は境内に入ると宮入ばやし、その後社頭において奉納舞をします。それが終わると馬場… -
2019.10.6 大湫宿 神明・白山神社例大祭
平成28年10月2日 午前10時30分から正午頃 大湫宿 毎年10月の第1日曜日に行われる祭りでお囃子を奏でつつ山車を引っぱり、神輿を担いで練り歩きます。 明治3(1870)年に老朽化した山車と神輿が替… -
2021.11.14(中止) 瑞浪市農業祭
2021.11.14(中止) 瑞浪市農業祭 令和3年11月14日開催予定の瑞浪市農業祭は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となりました。 2020.11.15(中止) 瑞浪市農業祭 … -
2019.9.22 第2回かまどフォークジャンボリー
令和元年9月22日 5:00 PM–8:00 PM 釜戸コミュニティーセンター駐車場(JR釜戸駅から徒歩2分) 昔懐かしいフォークソングやポピュラーを、地元を始め瑞浪市内のフォーク… -
2018.11.02-03 Mizunami OPEN FACTORY 焼き物工場へ見学に行こう!
普段は立ち入ることができない工場を一般公開する、オープンファクトリー。 岐阜県瑞浪市をフィールドに、焼き物工場の見学イベントを行います! 焼き物の魅力、まちの魅力をさらに見つける旅へ! 今回は、NHK連続テレビ… -
2018.9.14-18 「立体」 -かたちあるもの- 半原版画館
「立体」 -かたちあるもの- 2018.9.14(金)-9.18(火)PM1:00-PM5:00 谷道和博ガラス展 2017.7.22(月)-7.28(金)PM1:00-PM5:00 足立好豁 水… -
【第二番】瑞巌山 信光寺
土岐町の山間にあった稲葉寺が戦国時代に消失し、その後江戸時代に入って1607年に別の場所に再建されたのがこのお寺です。名前も変わり、当時の土岐城主「信光」の名前をもらって、信光寺と名づけられました。400年以上… -
2016.11.13 第20回 みのり財布祭
第20回にて、終了しました。 財布供養 みのり財布まつり 使わない財布が引き出しに入ったままになっていませんか? 長年使った財布に感謝を込めて供養しましょう。 通常2,000円ですが、祭り当日は半額で… -
2016.11.12 MIZUNAMI OPEN FACTORY ワークショップ
<問い合わせ> 焼き物産地プロモーション委員会 担当:玉川幸枝(たまがわゆきえ) TEL : 0572-68-9160(株式会社玉川釉薬) MAIL : mizunami.openfactory@… -
【パートナー募集】美濃焼こみち ~多治見・土岐・瑞浪 ぷらっと発見~
~五感に刻む思い出を作る、地域の本当の魅力と出会う小さな旅~ 美濃焼のふるさとである多治見市・土岐市・瑞浪市を舞台に参加者が楽しみながら、この地域ならではの魅力を体験するイベントです。 地域に根差す案内人がこだわりを… -
2015.11.21-23 おもしろ科学館2015 inみずなみ
科学技術の面白さや不思議さ、エネルギーの大切さを体験し学習できるイベントです。 開催日:平成27年11月21日(土曜日)から11月23日(月曜日) 会場:瑞浪市民体育館 (明世町戸狩) 主催:中部経済産… -
2015.11.15 岐阜県瑞浪市 都市・農村モニターツアー
開催日:平成27年11月15日(日曜日) 開催内容:1人 1,000円(子供500円) 瑞浪市の観光付き、内容盛りだくさんの日帰り農業体験ツアー。 ご旅程表 08:30 JR名古屋駅出発 10:00 … -
2015.11.3 第20回 岐阜県・文楽能大会みずなみ2015
岐阜県に残る文楽(人形浄瑠璃)の魅力を伝えるため、4団体による上演が行われます。 開催日:平成27年11月3日(火曜日) 会場:総合文化センター (土岐町) 主催 第20回岐阜県・文楽能大会みずなみ20… -
2015.11.1 第1回 90’sジャンボリーフェスティバルinみずなみ
第1回 90’sジャンボリーフェスティバルinみずなみ 平成27年11月1日(日)10:00~15:30 瑞浪市民公園 野外ステージ周辺 入場無料 小雨決行 90'sを聞きながら野外フェスを楽… -
2015.10.31-11.09 瑞浪市菊花展
2015年9月30日更新 <2015.10.31-11.09 第49回 瑞浪市菊花展> 秋の花の代表格・菊。 今年も、丹精込めて育てた作品をぜひご覧いただき、日本の秋を感じていただきたいと思います。 期間中… -
学習工房 天神窯
天神窯 窯焚き体験 2014年11月23日(日)20:00~24日(月)12:00(正午) 日吉北野天神窯 ※ 予約不要ですので、直接現地へお越しください。 天神窯で2年に1回の焼成が11月19日より… -
2014.11.22-30 加藤孝造展
瑞浪市制60周年記念特別展 瑞浪市名誉市民 加藤孝造展 2014年11月22日(土)~30日(日) 9:00-17:00(11/22のみ11:00~) 瑞浪市総合文化センター(展示室) 入場無料… -
2014.10.11 東濃グルメフェアin美濃焼祭
平成26年10月11、12日(13日は台風のため中止)に、多治見市の美濃焼祭のイベントとして、「東濃グルメフェア」が開催され、瑞浪市からはタコ焼き、タイ焼きの結美多さんが出店されました。 11日(土)には、… -
2014.10.10-11 全国マコモサミット in 瑞浪2014
平成26年10月10日(金)11日(土)の2日間、全国マコモサミットin 瑞浪2014が開催されました。 1日目の全体研修会では、市内生産者の事例発表をはじめとして、豊橋技術科学大学特任教授の三枝正彦氏の講演、… -
2014.9.27-28 10.4-5 おおくて廃校プロジェクト
[gallery ids="2810,2811,2812,2813,2814,2815"] 旧大湫小学校(大湫町) 第3回おおくて廃校プロジェクトは、 瑞浪市大湫町の山里にひっそ…