
萩原斧池 村燈籠
四角型辻(村)燈寵 角竿
萩原斧池公民館東
H 176cm 27cm
刻銘
竿部
常夜燈
秋葉山
天照皇大神
金毘羅山
基礎石
国家安全
八号組安全
慶応四戊辰春(1868)
(稲津の石造物より)
萩原斧池辻
(大正三・一九一四・秋葉山・天照皇太神宮・金毘羅山・常夜灯・国家安全・八号組安全)
河原には明治二十五年の、斧池には大正三年の辻灯篭があり、斧池への橋詰の左山手には文政十三年(一八三〇)の馬頭や山之神石詞もあります。
(ふるさとの石碑と灯篭より)






