旧森川善章家住宅(新森)を活用しませんか?
~ 活用プラン・活用者募集中 ~ (終了しました)

現在、瑞浪市では、中山道大湫宿を保存活用していく事業を推進するため、宿内にある国登録有形文化財のひとつである「旧森川善章家住宅(通称:新森)」を、文化財としての価値は保持しながら、大湫の新たな集客ポイントとして活用することを計画しています。
→画像をクリックすると、募集チラシのPDFファイル(160Kb)を表示します→
活用例:
飲食店、ギャラリー、ショップ、工房、交流施設、体験学習施設、創作活動施設、文化施設等
瑞浪市は、観光振興と地域の賑わいに繋がる「旧森川善章家住宅」について、活用方法の提案と、その提案を実施する活用事業者を広く募集しています。市内・市外在住者等問わずご応募いただけます。
募集期間:平成29年9月20日(水)~11月20日(月)(募集終了)
応募方法等、詳細については、瑞浪市のホームページ(下記)をご参照ください。
www.city.mizunami.lg.jp/docs/2017092000038/
- 建物外観の修繕は市が行います
- (大湫宿の町並み)静かで風情ある宿場町です
明治26年(1893)。国の登録有形文化財。中山道大湫宿にある住宅。立ちの高いつくりは近代の傾向を示すが、街並みの景観を良く残している。