
例年11月に開催している「中山道往来」ですが、新型コロナウイルス感染症対策として密を避けるため、11月1日から11月29日をイベント期間として開催します。期間中に細久手宿から御嶽宿間を歩かれた方への「通行証」の配付や、特産品がもらえる「フォトコンテスト」を行います。紅葉も映える秋の季節、是非この機会に中山道を歩かれてみてはいかがでしょうか
-
令和2年11月1日(日曜日)から令和2年11月29日(日曜日)まで
-
中山道細久手宿から御嶽宿間(11.8キロメートル)
- 通行証配付 御嵩駅舎
- 配付時間 午前9時から午後5時まで
- 定休日:月曜、祝日の場合はその翌日
- その他
-
- シャトルバスの運行、出店等はございません
- ウォーキングマップを細久手宿、御嵩駅舎で配布します
- イベントおよびフォトコンテストの詳細は公式ホームページをご確認ください
- 瑞浪駅から細久手宿へは市デマンド交通「いこCar(いこかー)」が便利です
- 主催 中山道御嶽宿・細久手宿ウォーキング実行委員会
-
事務局連絡先・お問い合わせ 瑞浪市商工課 0572-68-9803




中山道細久手宿(瑞浪市日吉町)と御嶽宿(御嵩町御嵩)間をウォーキングするイベントです。両宿場間は約11.8キロメートルあり、紅葉を眺めながら散策ができます。歩いて、見て、感じて、秋の中山道を満喫しませんか。
令和元年11月2日 土曜日 8:30~10:00御嶽宿~細久手宿
主催:中山道御嵩宿・細久手宿ウォーキング実行委員会
事務局連絡先:御嵩町まちづくり課 0574-67-2111 瑞浪市商工課 0572-68-2111
第2回 フォトコンテスト開催!
ベスト中山道往来賞:特産品1万円相当細久手宿賞:特産品5千円相当
御嶽宿賞:特産品5千円相当
10周年記念特典 記念手ぬぐい プレゼント!(先着500名)
中山道細久手宿(瑞浪市日吉町)と御嶽宿(御嵩町御嵩)間をウォーキングするイベントです。今年度は「中山道」をテーマにフォトコンテストを同時開催します。
開催日:平成30年11月3日(土曜日)
受付時間:8:30~10:00
会場:中山道細久手宿~御嶽宿間
参加費:500円(中学生以下無料)
※雨天決行
主催:中山道御嶽宿・細久手宿ウォーキング実行委員会
お問い合わせ:瑞浪市役所 (商工課)
電話:0572-68-9803
E-Mail:shoko@city.mizunami.lg.jp
中山道細久手宿(瑞浪市日吉町)と御嶽宿(御嵩町御嵩)間をウォーキングするイベントです。
両宿場間は約11.8キロメートルあり、紅葉を眺めながら散策ができます。
歩いて、見て、感じて、秋の中山道を満喫しませんか。
開催日:平成29年11月4日(土曜日)
会場:中山道細久手宿~御嶽宿間
※当日は、瑞浪市役所とJR瑞浪駅北より無料シャトルバスを運行。
詳細決定次第 時刻表を掲載します。
主催:瑞浪市、御嵩町
お問い合わせ:瑞浪市役所 (商工課)
電話:0572-68-9803
E-Mail:shoko@city.mizunami.lg.jp

瑞浪市の北部丘陵を東西に中山道が通り、街道筋には大湫宿、細久手宿、一里塚、石畳が残る琵琶峠、十三峠、弁財天の池など多くの史跡や名所があります。街道のほとんどが東海自然歩道としても整備され、四季を通じてたくさんのウォーカーが訪れます。
