一っ屋茶屋の西、平坦な尾根道の右(北)手に地蔵尊がある。むかしから天神辻の地蔵とか、 一っ屋辻の地蔵とか呼ばれ、享保十三年(一七二八)の古い地蔵尊である。
(中山道ガイドブックより)
関連
このHPの使用画像について
瑞浪のPRをしていただけるのであれば、本サイトの掲載画像を使用ください。
画像をクリックし全体写真が表示されたら、右クリックで「名前を付けて画像を保存」で高解像度データーでダウンロードできます。
「画像使用申請フォーム」にて利用する旨をお知らせいただき、提供元として「Ⓒ瑞浪.com」又は「瑞浪市観光協会」を表示をしてください。よろしくお願い致します。 |