おとなから子どもまで楽しめるゴルフのまち 新種発見?!太古の昔と繋がる化石のまち 由緒ある歴史的建造物に触れる歴史のまち 大自然と芸術の美しさを感じる文化のまち ここでしか味わえない食が満載グルメなまち
おとなから子どもまで楽しめるゴルフのまち 新種発見?!太古の昔と繋がる化石のまち 由緒ある歴史的建造物に触れる歴史のまち 大自然と芸術の美しさを感じる文化のまち ここでしか味わえない食が満載グルメなまち
seeing

小里城跡

POINT!

土岐一族の流れをくむ小里一族の小里光忠が築いた山城と伝えられています。
戦国時代は織田勢、江戸時代は小里氏の拠点となりました。
土岐一族の支流である小里氏の居城で、岐阜県指定史跡。 戦国時代末期には、小里光明らが織田信長の直臣として活躍しました。
山頂部には小里城と安土城にしか見られない多角形の天守台があり 「小里城は安土城を建てる前に試しに造られたのではないか」という興味深い説もあります。
駐車場近くにある御殿跡から天守台までは歩いて30分ほどかかります。
整備はされているものの、途中険しい道もあるので覚悟して登りましょう!

▼岐阜の旅サイトでも紹介されています。
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_5826.html

INFORMATION基本情報

住所 瑞浪市稲津町小里2902-1
交通アクセス 瑞浪ICから車で15分、JR瑞浪駅からタクシーで10分
駐車場 あり